お知らせ

2月のスケジュール♥

見学や体験レッスン、お気軽にお問い合わせくださいませ♫

問い合わせフォーム、またはお電話から対応しておりますが、インスタグラムのメッセージでも対応可能です☆

問い合わせメールには返信しておりますが、たまに迷惑メールへ振り分けられてしまっている事があるそうです💦

なかなか返事が来ない場合は、ご確認をお願いいたします🙏

2023年から2024年へ✨

大晦日の本日、のんびりゆっくりしながら過ごしてます♫穏やかに今年を振り返ると、台風の影響でどうなることやらと大変だった発表会が思い出されます🌀

たくさんのハプニングを越えて開催できた発表会。

子供たちの底力とパワーを痛感させられた日となりましたし、何より、サポートしてくださる方々の存在と温かさに、感謝の気持でいっぱいになりました🥺

次の発表会は、約1年後のクリスマスイブ✨✨✨どんな経験を生徒達が積めるかな…と、今から既に楽しみです(*^^*)それまでに、また新しいお友達も増えてるかな?♫

次に思い返されるのは、短期留学や長期留学へ行けた生徒が多かったこと。

僅かな期間でも海外のスクールで学ぶこと、舞台鑑賞や現地の子達とのレッスンは、刺激たっぷりなんだろうなと思える程の成長を、子供達は見せてくれます😊

特に、長期留学2年目の石りこちゃん&ゆうちゃんの成長は著しく、また新たに長期留学となったかのちゃん&姫ちゃんは短期間での変化に目が奪われました★

心身ともに健康であっての、バレエ。長期留学だからと気負いすぎることなく、何かあれば帰って来たらいいし、また違うスクールに転校したら良いんだよと、伝えていきたいです。

アメリカのカンパニーが決まっていたけど、ハリケーンの影響で行けなくなったり、VISA取得に苦労していたはるなちゃんは、日本にいる間に足の痛みをしっかりと検査した結果、しっかり休むべき時間が必要となりました。

結果的に、9月からカンパニーへ行けてたらもっと悪化していたかもしれない怪我。そう思うと、行けなくなった事実がはるなちゃんにとっては逆に、今後長く踊れる為には必要な運命だったのかな?とさえ感じます。なかなかもどかしい時間を過ごしつつ、他のカンパニーへの挑戦も続けていて、また復帰したらどう行動していこうか。今できることも最大限に努力できるはるなちゃん。

コンチェルトの皆にとって、お手本のような存在です😍

他にも、1月から長期留学できそうだった生徒がなんだかんだでダメになり💦でも新たに行ける場所が見つかったり(これまたとてもタイミング良く色々と済ませていたので、ご縁を感じずに入られません)

ちゃんと頑張っていたら正しい道標が続いていくと、生徒達が証明している。そんな気持ちもたくさん感じられた1年でした(^^)

バレエという習い事は、本当に好きじゃないと高校生まで続かなかったり、本気でプロを目指しているからこそ希望が持てずに諦めてしまう子もいたり。まだまだ楽しく続けてほしいな、まだまだ頑張ってほしいな、諦めないでしがみついてほしいな…

一人一人にそんな気持ちを持ちながら指導する日々です。

どこで頑張るか、やめるか、決めるのは本人。

でも、ベストな道に導いていくのも、指導者にとってはとても重要な事でもあります🤔

明日から2024年。新たにどんな方法で、どんな指導で、どんな導き方で生徒達を成長させていくか。早速私も課題と向き合う時間となりそうです☆

令和元年と共にスタートしたコンチェルト、令和六年となる辰年🐲

飛躍を願った兎年の今年より🐰さらなる上を目指し、生徒達と気持ちを合わせ、足並みを揃え、強く逞しく一歩ずつ進んでいけたら幸いです❣

まだまだヒヨッコ🐣なスタジオではありますが、精進していきたいと気合入ってますので(笑)

どうぞ宜しくお願い申し上げます🙇

 

 

バレエスタジオ コンチェルト

2024年1月スケジュール☃

見学や体験希望は、お気軽にお問い合わせ下さい♫

メールの返信が届かない方は、迷惑メールに振り分けられている場合もありますので、ご確認よろしくお願いいたします🙇

インスタグラムのメッセージからでもお問い合わせいただけます★

長期留学中🎄の、4人♡

忙しい中、たまに届く現地のお写真と近況報告。

ハンガリー、ベルギー、ドイツ、ロシアの4カ国へ、4人の生徒が留学中です☆

3人は高校生の年齢なので、慣れないことや忙しさの中でも頑張っていけるだろう。1人は中1なので、大丈夫かな?でも本人の性格を考えると、何となく大丈夫かな(笑)という気持ちで送り出している4名♡

意外と、お姉さん達の方が色々な気持ちと共に大変な思いをしているようで。(中1の生徒も、もちろん葛藤ありきで頑張っています👏)

でもそれは成長するにつれ、やはり楽しいばかりでないプロの世界に求められるものも学んでいくからこその、厳しさに触れているのかなと感じています😌

私も留学経験があり、一応Kバレエでは年間50公演以上のプロ生活も経験してきています。

生徒たちの大変さも、頑張る姿も、もがいてるであろう気持も、離れていてもしっかり想像できています☆

辛くても頑張れと声をかけるのは簡単かもしれませんが、もう充分しっかり頑張ってる上での様々な感情には、頑張って乗り切るだけでなく息抜きをしながら、しっかり自分を褒めてげながら😁

肩の力を抜いて、自分にご褒美を与えながら乗り切る事も、知っていってほしいです(*^^*)

追い込まなくては上達せず。ましてや、長期留学なんて夢のまた夢ではあります。

でも、知らぬ間に追い込みすぎて自分を見失うのも心配です。それはそれぞれの生徒の性格や考え方を見てきているので、それぞれに必要な言葉をかけてあげられるように気をつけています☆

厳しさの上に成り立つ美しさがバレリーナであることは、百も承知の彼女達。

これから留学を控えているであろう生徒達にも、留学中の生徒達にも、プロの世界へ飛び込む生徒にも、どんなメンタルでいたら乗り切れるか。

精神面もアドバイスしていこうと思う今日この頃です♫

体力とメンタル。本当にこの2つの必要性は嫌と言うほど身に沁みて経験してきたので(笑)

スタイルの良し悪しなんかより、コンクールでの順位より、もっともっと重要な事がプロになるには必要だと。どれだけスタイルが良くても使えない子はキャストに入れないですし、採用もされません。

オーディションは、コンクールの経歴よりその場でのレッスン審査が重要になります。いくらバリエーションを華やかに踊れたとしても、バリエーションを踊れる地位に上がるまでの道程があります。

でも、華やかさもいつかソリストや主役を踊りたい夢がある子には必須です。

自分の強みと弱点を明確に、弱点にこそ目を付けて、徹底的に克服していき力をつけていき、実力と器用さと度胸を身につけていきましょう🙌

コンチェルトで長期留学を目指す生徒達には、年齢やレベルに合わせて、ゴールから逆算をして今その子に何が必要なのか、何を鍛えていくべきか、を考えながら指導しています。

プロを目指す生徒達には、どんなカンパニーがあるのか。劇場付きのカンパニー、ツアーカンパニーとはどんな環境の違いがあるのか。

国によってある程度の特色も違ってきますし、カンパニーそれぞれに、カラーがあります。ディレクターが変わればまた一気にレパートリーも変わっていくでしょうし。

公演数やリハーサル数によっては、怪我なく舞台をこなすために、レッスンでどれだけ引き算もできるか。

それぞれに必要な練習を、一人一人に対してアドバイスしながら✨一緒に頑張って夢を叶えていきたいと思います❣

留学を目指す生徒たちにも、しっかり自分と向き合いながら、集中して無駄なく練習に励んでいってほしいと思います。先生と生徒の二人三脚+ご家族の方のサポートで、目標に向かって突き進みましょう\(^o^)/

12月のスケジュール🎄

2023年、あっという間に12月のスケジュールです💦1年、とても早く過ぎていきますが、生徒達の成長を見届けられる幸せは変わらずの日々です😊

寒さも本格的になっていきそうですが、健康第一で無理なく元気に年末まで頑張っていきましょう🙌

 

体験レッスンは、無料です♫何度か試していただくことも可能ですので、興味のある方は遠慮なく連絡お願いいたします☺

 

※土曜幼児科さんは、定員となっていますが希望あれば、相談の上受け入れ可能です※

寒暖差🍁

11月に入り、寒くなるかな?と覚悟していましたが昼間はポカポカ陽気の日が多く、朝晩は冷え込むという寒暖差の激しい時期に入りましたね💦

今年は9月も残暑が厳しく、10月も昼間はわりと暑かったり、季節が少しズレているような感覚を覚えます🤔

子供達も、体調管理が大変そうですが💦無理せずしっかり休んで健康第一を心掛けさせております😌

お写真は、今年のユース日本予選を終えて、ゆっくり名古屋に戻るメンバーで行った梅田スカイビルでの記念写真♫とても高い位置からの景色、最高の天気で素晴らしい眺めでした👏そして10月下旬ではありましたが、とても暖かい日でした(^^)

この日は戻ってから夜のレッスン受講だった生徒、朝一で大阪を出て高校に行ってからレッスンに来た生徒などなど、それぞれ頑張っておりました♡

秋のコンクールが落ち着き、次に向けてバリエーションを変えた子も多く、また心機一転頑張る姿にこちらもまた、試行錯誤の日々です。

一緒に学び、一緒に成長している…コンチェルトを始めてからずっとそんな日々が続いていて、それはとても有り難い事で、生徒達の存在にずっと生かされているなと感じております✨

幼児科さんは、新しいお友達が増えて、とても賑やかな幼児科クラスの雰囲気が戻ってきました❣❣慣れるまで&落ち着くまで&集中力がつくまで、少し長い道のりなのですが(笑)それでも一人一人のペースで、たまに睡魔に敵わない日があったり、疲れてしまう日があったり、やる気満々の日があるチビッコ達の様々な表情を見守りながら、励ましながら楽しく学んでもらえたらと、思う日々です。

可能性は無限大∞

児童科さん以上も、新しいお友達ができて、みんな頑張ってレッスンに励んでおります☆

トウシューズデビューした生徒達は、トウシューズの手強さに😲←こんな状態ですが(笑)シューズでのバーレッスンから全力で足も体も鍛えていかないとトウシューズで立てない&踊れない事を痛感しています🩰何のためのバーレッスンか、わかってきている年齢ですので、厳しくてもしっかり集中して頑張る子達の多いクラスです☺

中高等科は、受験を控えている子や高校生達は、それぞれレッスンのペースを落としたり、来れる範囲で続けたり、悔いの残らないようバレエと向き合ってもらっています❥

コンクールレッスン生は、いよいよ長期留学へのタイムリミットを感じる学年も増えてきたり、現実味を帯びてきてる学年の子達も出てきて、一層気合が入っている雰囲気です。

留学を目指さなくても、コンクールに挑戦する生徒達もいます。目標に向かって好きなことをとことん頑張れる環境、とても幸せなことですね😍

生徒達の頑張る姿や、少しずつ成長していく姿を見て、ご家族の方々が、コンチェルトに通わせて良かったなと、バレエを習わせていた良かったと思ってもらえるよう、指導陣も全力で生徒達と向き合っていきたいと思います🙌

2023年も、残り少なくなってきています。

1年を振り返り、やり残した事がないように振り返りながら、前を向いて、走り抜けていきたいと思います😎

11月のスケジュール♫

お休みや時間変更など、ご確認よろしくお願いします☺

入会金無料キャンペーンは終了となりますが、体験レッスンはいつでも無料です♫お気軽にお試し下さいませ☆

幼児科さんのみ、定員あり。

現在、土曜日が定員となっておりますが、希望あればご相談下さい。

月曜と木曜も、幼児科さんは定員まで2名となります。検討中の方は、お早めにご連絡お願いいたします❣

コンクール✨

 

9月と10月は、コンクールが続きます😊

先日は、チビッコ4人がコンクールに挑戦しました✨普段のコンクールレッスンでは、地道な基礎練習からスタートして、バリエーションの練習をしています。

早くバリエーションの練習をしたいな〜とか、楽しく踊りたいな〜♫という気持ちを我慢しながらのレッスンになってるかな?と思いつつ、コンクールに出る以上、楽しいだけではなく審査してもらうという意味でも、きちんと練習していかなければいけません。

小さいのに地味に大変なレッスンを、よく頑張ってくれてるなと感心しつつ、まだまだ鍛えたい所も気を付けたい所も改善していきたい所も‥‥盛り沢山😍

課題が多いのは、それだけ期待も多いということ♡

バレエが大好きという気持ちをブレずに、引き続き目標に向かって、一つ一つクリアにしていきながら、頑張り抜いてほしいと思います♫

チビッコのコンクールと同時に、付添なしでコンクールに挑戦していた子もいました。よく頑張っています👏

来月は、生徒がたくさん出る予定のコンクールや毎年恒例となっているユース日本予選にも参加☺

今年はジュニア&シニア部門に挑戦です!!

気持ちの弱さや自分への甘さがまだ見えている子も多いですが。

ユース日本予選は良い経験をしに行くだけでなく、きちんと自分の意志を明確に挑戦したいコンクールでもあります。

自信を持って自分をアピールできるだけの練習と努力をしてきているか?堂々と踊れだけの武器を持っているかな??

毎回、全力で妥協せず踊る練習もできているのか🤔

たまに、チビッコ達の方が全力で前回の注意を直して踊る姿を見かけます💦

 

ユースだけでなく、コンクールを控えているお姉さん達には本番に向けて、1日も無駄にすることなく、最後まで諦めずに貪欲に追い込んでいってほしいと思います☆

 

舞台に立ったら、頼れるのは自分しかいません。

今の自分に頼れるか?

ここは決めなきゃいけない!このチャンスは絶対にモノにしたい!という時に、自分を信じられる強さは、それまでどれだけ積み重ねた努力ができているかに懸かっています。

“あれだけ頑張ってきたんだから弱気になるなんてあり得ない。あの時間を絶対無駄にしたくない。”

そう思えるだけの努力ができて、はじめて夢を叶えていけるものだと思いますし、私もそうやってチャンスを掴んできました✨

どう頑張っていき、どう変化を見せていけるか😎スタジオでのレッスンから常に緊張感と隣合わせでバレエと向き合え、踊りこむ練習ができるか。

意識して頑張っていきましょう\(^o^)/

10月のスケジュール🍂

お休みや時間変更など、少し多くなっています。

ご確認、よろしくお願いいたします🙇

 

入会金無料キャンペーンは、10月末までとなります🙌

お問い合わせは、お気軽にどうぞ❣

9月のスケジュール🍂

お休みや合同レッスンによる時間変更など、確認お願いいたします(*^^*)

レッスンのある日でしたら、見学や体験いつでも大丈夫です♫曜日や講師を変えて、何度か体験も可能です☺

📢入会金無料キャンペーン📢

9月から10月末までのご入会で、入会金無料となるキャンペーンを開催します❣

幼児科さんは定員を設けていますが、各曜日進級に伴い空きあり。

お友達と楽しく体験していただいたり、見学していただけたらと思います😊

児童科さん以上は、定員がありません。

コンクールレッスンも、希望あればご相談受け付けます。

お気軽にお問い合わせくださいませ✨