お知らせ

見学や体験レッスンについて。

只今、幼児科と児童科、共に発表会練習に向けてのレッスン内容となっております。初等科以上も、木曜と金曜以外は60分レッスンからの発表会練習になる日が多くなっております。また、初等科以上の月曜と金曜レッスンは人数が多くなっており、体験していただくのは厳しい状態です。

幼児科さんは、発表会後の5月から児童科へ進級する子達が多く、発表会前の見学や体験レッスンとは雰囲気が変わってくると思います。
児童科さんは、幼児科から進級してくる子、今いる児童科から初等科へ進級していく子達がいる為、発表会後は今よりレッスン内容が今よりシンプルに、基礎メインとなる予定です。

発表会前の見学や体験レッスン、ご希望でしたら受付けておりますが、レッスン内容を体験したい&レッスン時の雰囲気を見学したい、とのことでしたら5月からの見学や体験レッスンをオススメ致します。

尚、幼児科入会希望予約をされている方は、スケジュールを確認し、5月からの希望曜日が決まっていましたら連絡していただけると助かりますm(_ _)m

お問い合わせはお気軽にどうぞ♫
電話は出られない事も多い為、問い合わせメールもご活用下さいませ。

バレエスタジオ コンチェルト

☆3月のスケジュール☆

★お休み
20日(土曜日)春分の日の為。※コンクールレッスンはあります※
29日(月曜日)5周目の為。※18時半〜コンクール近い子のみ、レッスンあり※
31日(水曜日)5周目の為。

★日曜コンクールレッスン
14日(日曜)、20日(土曜祝日)、28日(日曜)

★コンテンポラリー、リハーサル
16日(火曜日)スタジオにて、18時20分〜
23日(火曜日)刈谷リハ室にて、18時20分〜

★発表会練習、刈谷リハーサル室にて。
10日(水曜日)児童科と初等科、各クラス作品&バリエーション
13日(土曜日)白鳥&パドドゥ、パドトロワメンバー対象
21日(日曜日)幼児科クラス作品&児童科と初等科バリエーション
23日(火曜日)コンテンポラリー
※詳しいスケジュールは、配布するスケジュールプリントを確認して下さい※

代理講師によるレッスンも、3月は少し多くなります。
毎レッスン、発表会に向けて頑張っていきましょう♫

人として。

最近思うこと。何事においても”人として”どうかという部分が、凄く大事だなと感じます。
ゲストの先生方、指導に入ってくださっている先生方。ワークショップでお呼びする先生方。人として尊敬できたり人柄に好感が持てたり…指導者としてももちろん生徒を任せられると思える先生方ですが、それ以上に信頼できると感じられる方々です。
普段のレッスンで指導に入ってくださっている先生方は、たまたまですが大学も出て、バレエとの両立を頑張っていたり就職しながらバレエも頑張っていたり。バレエしかしてこなかった私からすると、本当に尊敬できる先生達です✨安心して生徒達を任せられる信頼があります。
ゲストの先生方は踊っていた頃から知っているので、信頼できる事はもちろん、組む生徒達や男の子の指導もとても熱心にして下さっています。
人間、やっぱり生きていく上で、人としてどうあるかがとても大事だなと痛感しています(^^)
そして、生徒達も。先生方に対して、挨拶をする、真剣にレッスンを受ける。好感が持てる子はきっと、謙虚に前向きに、素直に頑張っている姿が見える子たちだと思われます。それは舞台に立った時にも表れて、舞台の上に立つということは、一人でも多くの人を魅了するということ。普段のレッスン、スタジオで過ごしている時の言動で、私を含めた先生方はきっと、真剣に頑張っている子を応援したいと思うんですよね。媚びを売るとか贔屓するとかではなく。謙虚さが行動や挨拶にも表れます。
パドドゥなどのリハーサルでは、いつまでもモジモジしている子より、目を見てハキハキ反応する子の方がもちろん踊りやすい事でしょう。一緒に踊るという事、目を見て踊る、話を聞く、返事をする、些細なことですがとても大事です。

自分は真剣に頑張れているか。困っている子がいたら、それに気付いて手を差し伸べられる優しさを持っているか。練習している時に迷惑にならないよう周りを感じながらできているか。
そして何より、自分の発した言葉に対して、周りがどう動いてその先に、自分がどう思われるか。考えられる人になって欲しいと思います。
謙虚でなければ人のせいにしてしまい、その結果信頼関係も崩れてしまう事があるということ。大人になっていく上で、バレエを通して前向きに真剣に何かを頑張ることを覚えてほしいですが、独りよがりになっていたりネガティブな気持ちが強くなってしまう事があっても、気持ちを切り替え元気に頑張っていく強さも経験していけると良いですね!

人間一人では生きていけないし、バレエは特に。家族や周りの支えなしでは踊れません。留学をしても、プロになっても、思い返せば必ず仲間や友達の存在に助けられてきました。
生徒だった頃は、ただひたすら必死に頑張っていたら、親が動き、先生達からのサポートや様々なチャンスにも恵まれましたし、なんの取り柄もないようなバレエ少女でしたが、それでも色々な先生方に気に入っていただけていたように感じます。
友達にも恵まれました。良いところがたくさんあり、自分にないものを持っている友達。足を引っ張り合うことなく、仲良くバレエを頑張っていけたのも幸せな思い出です♡
その為にはまずは頑張ること。誰かと比べて自分を卑下することなく、自分の短所を長所に変える努力をする。言い訳をしない。必死に頑張っている子や人を見て、手を差し伸べたくなるのは感情のある人間として当然のことのように思います。頑張っていたら、上達して、自信がつき輝いていき、周りから、客席から、この子は凄いな…素敵だな…と。
そう感じさせられる特別な存在を目指してほしいです☺

よく言うようにしていますが、子供の内は特に、誰かのために、の前に、自分の為にまずは頑張りましょう✨自分の体、心、と向き合いましょう。美しくなろうとする努力がバレエには必要です。それは体や踊りだけでなく、心も美しく。
その先に、その頑張る姿や前向きな姿が親や先生方の励みになっていきます。挑戦して頑張る姿に、こちらもまた一層頑張ろう!と思わされます。
私も、まずは自分が悔いのないように指導をする。全力で頑張る事で、生徒達も頑張るということを感じながら学んでいけるように★気持ちを込めて指導をすることにより、気持ちを込めて踊る事の大切さも気付けるように。
そして、チビッコ達には何かあれば、素直に謝って仲直りをする、という事を大切にしています。たまに喧嘩腰になってしまっても、お互い意地を張るのではなくちょっと勇気を持って素直になり、謝ったらその先に優しい気持ちがうまれる瞬間がたくさんあります。一人ポツンとしている子がいたら、そっと生徒に声をかけるように促してみたり、私が声をかけてみたり。思いやりや素直さを失わないよう育てていきたいなと常々思いながら指導するよう心掛けています🤗

着々と近付いてくる発表会に向けて。
目標や夢に向かって。
邁進していきましょう♫
\(^o^)/