2019年06月28日
水曜日と木曜日の午前中は大人の生徒さんのみのクラスですが、木曜日の夜は子供の生徒達と一緒に、大人中級クラスがあります。
大人の生徒さんは、今まで色々なスタジオでも教えてきましたが、コンチェルトに通ってくださる生徒さんも含め、20代の綺麗なお姉さん達から素敵に歳を重ねた美しいマダム世代まで、本当に皆さん集中してレッスンに励んでいます!毎回本当に嬉しく感心させられるのが大人クラスです✨頭で理解してすぐ直そうとする、そして僅かながらもすぐ変化が見られます。
都度払いの方が多いので、生徒さんの人数は少ない時から少し賑やかな時と、差が激しいですが(笑)毎回楽しく教えさせていただいてます🎵
木曜日の中級クラス。スケジュールの都合もありますが敢えて学生の生徒達と同じクラスにしています。それは、年齢に関係なく学生から学べる事も、大人の方から学べる事も、どちらもあると私は思うからです。中級クラスとなっている為、ある程度踊れる大人の生徒さんが夜は来てくださいます。はっきりと、上手だな、綺麗だなと思える方も正直多いです。そんな人から子供の生徒達が学べる事……まずは全力でレッスンをするという事、真剣に自分の体と向き合いながらレッスンをするという事、音楽に合わせて自然に踊ること、魅せるというのはどういう事か、パワーを発散させるとは、などなど。多々あります。
逆に、これからどんな未来が待っているのかな?という年齢の学生の生徒さんから、何か色々思うこと、感じることも大人の生徒さんにもあるかもしれませんよね☆子供と一緒だから、大人と一緒だから、という理由を全て自分のプラスにしていけるポジティブさ。前向きさ、を持ってほしいです(*^^*)
特に、学生の生徒ちゃん達。学校帰りでへとへとに疲れているかもしれない。けど、自分の意思で頑張ると決めてレッスンに来ているのであれば、”疲れている”は何の理由にもならないと思います。むしろレッスンで学校でのストレスを発散できる位のエネルギーを持ってレッスンしてほしいです(笑)色々なお教室で、色々な生徒さんたちを見てきて、成長する子はどんな時も全力でレッスンに挑んでいる気がします。気が緩んでるな、少し自分に甘いな、という子はすぐわかります。でもその子にもっと集中して!頑張れ!と喝を入れるのは指導者ではない気がするんです。(もちろんモチベーションを上げる努力はします。正しいと思う指導は全力でしていきます。体を張って指導しておりますw)
本人の意識がその本人の成長と未来に繋がり、それは決して親や先生にせかされて持つものではなく、どれだけバレエを好きで、踊りたい!上手になりたい!極めたい!という目標や気持ちを持ち、そこへ向かい全力で挑めるか。毎レッスン。
頑張れる個人差、その積み重ねがとても大きな差に繋がるから……学生の生徒さん達。特に、夢を持って通ってきている子達は、大人の生徒さんから沢山学んでほしい事があるな~と、思うのです♥️
もちろん、既にみんなが頑張っているのは充分伝わっていますよ!成長も見えるし、癖も少しずつ取れています。でも、もしバレリーナを目指すのであれば、もっともっともっともっと意識の高さと努力が必要です。人の倍努力しなければ、人より上へはいけません。頑張って偉いね!!ではなく頑張るって、当然。当たり前のように全力投球できる事が、コンクールに出たり留学やプロを目指す子達には必要だと思います(*^^*)
私もどうしたら皆を引っ張っていけるか、成長の手助けができるか。全力投球で毎レッスン頑張ります!
子供から大人まで、みんなと一緒に成長していけますように✨
カテゴリ:ブログ



スタジオ入口に、新しいキャンペーンをお知らせしています!7月と8月の2ヶ月間限定キャンペーンとなっております🎵
土曜日の幼児科さんはご家族連れも多く、このストレッチスペースがいっぱいになるような賑やかさがあります🎵家族みんなでレッスンを見ながら、たまに生徒さんの妹ちゃんがトコトコ出て来て一緒に動いたり、お母さんも参加してくださったり、笑顔の耐えない賑やかな時間となっております(^^)
今日は、母の日でしたね☆生徒の皆さん、お母さんにありがとうを伝えられたかな?お母様方、日頃の疲れを少しは癒す日になったでしょうか?親孝行、親にとっては子供が元気で居てくれたら充分なのかなと思いますが。健康であるからには精一杯生きなくてはいけないなとも思います。バレエが習えるって、健康な証拠です。それは当たり前ではなくて凄く幸せなことだと思うのです。
体験イベントも終わり、月曜日より通常クラスが始まりました☆早速入会してくれた子達と、みっちり基礎を見直してみたり、無料体験レッスンに来てくださる方に、本日これまたきっちり基礎を見直すようなストレッチクラスやバレエ入門レッスン、体験レッスンに来てくれた子達と楽しくバレエを知ってもらったり……毎日今日はどんなことをしようかな?と、ワクワクしながらスタジオ入りをしています。