お知らせ

12日(土曜日)13日(日曜日)のレッスンについて。

台風19号の影響により、12日土曜日はレッスン時間帯雨風強くなる予報ですので、もしかしたら全クラス休講となる場合があります。
当日の朝9時頃までにレッスンの有り無しを決めますので、ホームページのお知らせをチェックしてくださいませ☆
又、13日の日曜日は神戸先生のワークショップを予定しておりますが、こちらも新幹線次第で、延期になる可能性があります。
神戸先生が来れなかった場合、通常通りの日曜特別クラスとなりますので13時から17時頃までのレッスンを予定しておいてください。神戸先生のレッスン有りか、延期かも、当日の午前中にホームページにてお知らせ致しますので、確認よろしくお願いいたします(._.)_

☆近況報告☆

幼児科さん、平日は4~5人で仲良く頑張っております🎵定員まであと2~3名となります。土曜日は、7人程で賑やかに頑張っています!定員まであと1~2名となります。
児童科さん、金曜日と土曜日は、比較的バレエ歴の短い子や、年長さんもいたりしますので、小学生だけどバレエを始めてみようかな?と思っている子達にオススメです✨月曜日と水曜日は、慣れている子も多く、又、水曜日は初等科さんと合同&その後のバリエーションクラスを受ける子が多いので、少し厳しく指導をしていく感じとなっております(^^)
どの曜日も生徒さん、募集しています!

初等科さんは、水曜日は児童科さんと一緒なのでわりと楽しく、でも他の曜日は中高等科と合同なので、水曜日にできるだけお姉さん達とのレッスンについていけるよう、意識した内容にしています。お姉さん達とのクラスだけでは不安な4年生あたりの子は、水曜日のレッスンをオススメします。その後、バリエーションクラスを受ける子が多いですが、4年生はトウシューズを履き始めたので、バリエーションとトウシューズで立つことの練習(ポアントワーク)両方していけたらと考えております。
中高等科は、木曜日は初等科さんと合同ではない為、他の曜日よりテクニックをつけていけるような内容にしていこうと思っております。又、土曜日も振替で来る子以外初等科さんが今のところ居ないので、基礎プラスしっかりテクニックもつけていけるような内容にしていきたいです!曜日やレッスンの進み具合により、レッスン時間内でトウシューズを履いたり、レッスン時間少しオーバーしてポアントワークをやったり‥‥トウシューズにも慣れていけるようにしております🎵
レッスン後は、コンクール練習の子がほとんどですが、バリエーションクラス希望者は練習する曜日を決めて、週に1度音をかけて少しずつ練習していきます!
コンクールレッスン希望者は、毎レッスン後必ず1人1回は音で練習できるように進めております。
コンクールレッスンが21時半過ぎまでしか練習できない子は、募集を締切ました。22時過ぎ~23時頃まで練習できる子は、引き続き募集中です。
人数の関係で、自分で練習する時間が長くなっておりますが、きちんと頭を使い、しっかり自分で練習していけるよう指導しています。又、練習を頑張れない子はコンクールレッスンから外す事もあるかと思いますが、本人もきちんと覚悟を決め、頑張ると言うことを学んでほしく、コンクールレッスンは厳しくなります。
できる、できない、踊れる、踊れない、上手い、下手‥‥などは関係なく、真摯に頑張れる子を応援していきたいと考えております。ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします(._.)_舞台の上で、生徒の皆が少しでも美しく輝いて踊れるようにしていきたい一心です。
コンクールに挑戦してみたい!という気持ちもサポートしたいですし、留学やバレリーナを目指すのであればそれなりの指導となっていきます。1人でも多くの子供達の夢を叶えられるような指導、サポート、応援を、私はしていきたいです☆

皆と一緒に、楽しく踊りたい子から本格的にレッスンしたい子まで、分け隔てなく指導していけるよう、私も頑張っていけたらと思います(^^)/

見学や体験のお問い合わせは、お気軽にどうぞ☺️

コンクールレッスン希望者

お姉さん達のコンクールレッスン希望者ですが、平日の練習時間、21時半頃までのコンクールレッスン希望者は、締め切らせていただきます。
22時頃、もしくは22時半以降まで練習のできる子は、引き続き募集したいと思います☆
なお、既に21時半頃までのレッスン希望者は、5分~10分程、レッスン終了時間が押すこともあるかと思いますが、なるべく遅くなりすぎないよう気を付けます(._.)_
お迎えの親御様は、スタジオで待機していただけますので、遠慮なくお入り下さいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

東野泰子

そろそろ5ヶ月‥‥

5月にスタジオをオープンしてから、もう少しで5ヶ月が経ちます☺️10月からは6ヶ月目がスタート!
お陰様で、想像していたより嬉しい出会いがあり、コンチェルトに入って頑張ってくれている可愛い生徒達と、毎日一緒に成長させてもらっています✨体験や見学に来たけど、コンチェルトには入らなかった皆も、どこかで頑張ってレッスンに励んでいるかな~と思いを馳せております(^^)
常々思うことは、生徒本人がここで頑張りたいと思える場所で、思う存分バレエを頑張ったり、楽しくレッスンをしてくれるのが、私の望みだなぁ‥‥と。なので、見学や体験は気負わずお気軽にお越し下さいませ🎵

ここを選んでくれた皆には、ちゃんと頑張れているか、楽しめているか、成長できているか。自問自答したり、生徒を客観的に観察したり、そしてそこからまたどう指導していこうか‥‥。
自分が踊っていた頃は、頭を使いますがどちらかというと感覚や感性を頼ることも多かったかな?と思い返すと、指導者となるとひたすら頭を使うなぁと感じます(笑)今まで生きてきて1番頭を使っているかもしれません😁
体を理解しようと思う気持ちも、生徒を預かると一段と芽生えてきますね!スタジオを始めて、生徒達と出会えて、また改めて新しい自分を発見できていったり。。。まだまだこれから、山あり谷あり。
ネガティブな気持ちを味わうことは沢山待ち構えていると思いますが、そんな時は自分の人生を振り返り、持ち前のポジティブさと、沢山の壁を乗り越えて突き進んで生きてこれた自信と、生徒達への愛情を胸に、突き進んでいけたらと強く思う今日この頃です(*^^*)

10月も、コンテンポラリーや、神戸先生を招いての特別クラス🎵11月は、そろそろパドドゥクラスも開催しようかなと考えております!パドドゥクラスのメンバーは、選抜メンバーになるかな?と思いますが、コンテンポラリーや、パドドゥ、違う先生から学べること‥‥とにかく沢山全力で学んでいってほしいです!

残暑が厳しい日もあり、なかなか涼しく過ごしやすい秋が近付かないですが、朝晩は少し冷えてきたり1日の中でも寒暖差が激しいので。
体調管理に気を付けながら、皆で仲良く!切磋琢磨しながら。夢は大きく、目標は高く、一緒に頑張っていきましょう\(^o^)/

10月のスケジュール

☆ワークショップ☆
8日(火曜日)18時20~コンテンポラリー特別クラス
小5以上対象。コンチェルトメンバーは受講料3000円。
13日(日曜日)16時20~17時50 神戸里奈先生による特別クラス
小5以上対象。コンチェルトメンバーは受講料3000円。コンクールレッスン対象者は、レッスン後にバリエーションを見ます。

☆日曜特別クラス☆
6日、20日、13時~ レッスン後にメイク練習。
13日、15時~神戸先生レッスン前のトレーニング。18時頃~バリエーション。

☆お休み☆
23日(水曜日)全クラスお休み→30日(水曜日)5週目に振替※朝の大人クラスは振替なし※
24日(木曜日)全クラスお休み→31日(木曜日)5週目に振替※朝、夜、大人クラスも5週目に振替※
25日(金曜日)全クラスお休み→11月29日(金曜日)5週目に振替
26日(土曜日)全クラスお休み→11月30日(土曜日)5週目に振替
28日(月曜日)幼児科さんのみお休み→各自ご都合良い日に振替お願いいたします。
↑東野、コンクール付き添いで不在ですが、お休み期間はスタジオでの自習時間を設けております。詳しくはスタジオにて、ご確認下さいませ(._.)_

☆大人クラスのお休み☆
水曜朝の大人クラスは9日、23日、30日がお休み。
木曜日朝と夜の大人クラスは24日がお休み→翌5週目に振替

お間違えのないよう、よろしくお願いいたします☆

通信障害復旧しました✨

ドコモメールの通信障害が復旧しました!
9月22日(日曜日)正午現在。
メールでの問い合わせや、生徒のご家族の方からのメール、対応できます☆
よろしくお願いいたします(^^)

東野泰子

問い合わせメールの通信障害(9月22日)

只今、問い合わせのメールが通信障害との事で繋がらなくなっております。生徒のご家族の方とも、メールの送受信ができない状態です。9月22日(日曜日)午前現在。
ドコモさんの通信障害とのことですので、復旧でき次第繋がると思います。急な連絡やお問い合わせなどはお電話にてお願いいたします(._.)_
尚、レッスン中電話に出られない場合、留守番電話となりますので、メッセージを残していただけたら折り返し電話も出来ますので、ご迷惑お掛けして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

東野泰子

各クラスの近況報告✨

久しぶりの、近況報告です(^^)
幼児科さんは土曜日が相変わらずチビちゃんも多く賑やかです♪月曜日と木曜日は4~5人で仲良く頑張ってます!レッスン内容的には、平日の方が年齢がやや高かったりするので、土曜日よりちょっとだけ難しいことにも挑戦したり、バーに掴まって練習したり‥‥となっています☆
今のところ土曜日はあと1~2人、月曜木曜は、あと2~3人増えても大丈夫かなと思ってます!少人数で定員制となってますので、興味のある方はお早めにご連絡ください(*^^*)

児童科さんは月曜日と、水曜日は初等科さんも合同でバリエーションもあるので人気ですが、少なかった金曜日と土曜日も5~6人に増えてきました🎵月曜と水曜は経験者が多く、金曜と土曜日は幼児科上がりさんや、まだ経験が浅い子もいますが、どの曜日も内容にあまり差が出ないよう考えてレッスンしています。
無理なく楽しく、でも少し厳しく(笑)基礎を学んでほしく必死なクラスとなっております(^^ゞ皆素直なので、よく頑張っています!

初等科は普段中高等科とのレッスンなので、ついていくのに必死な四年生達ですが、水曜日は児童科と一緒にスタートな分、基礎に戻ってお姉さん達のレッスンでも頑張れるような内容にしております。これからトウシューズを履くようにもなるので、足の強化に必死な日々です(笑)お姉さん達と一緒は不安という四年生位の子達には、水曜日が断然オススメですが、バリエーション希望者が多いため、他の曜日でもお姉さん達に混ざり頑張ってレッスンに励んでおります✨

中高等科は、木曜日は初等科と合同ではないのと、土曜日も初等科が振替で来る子以外居ないため、木曜日と土曜日は少しテクニック強化な内容となり、他の曜日は初等科も合同なので、シンプルな内容をベースに。お姉さん達も基礎を見直せると良いなと思いながら、内容は考えております。年齢は五年生から高一の子達が頑張ってます。六年生が1番多いですが、同じ年代が多いと楽しそうで微笑ましいです(^_^)
バーレッスンは基礎を見直せるように、考えながら動けるようにシンプルに。センターではそこからテクニックがついていけるよう、たまに難しいことにも挑戦!というレッスン内容です☆レッスン時間内でトウシューズで練習したり、レッスン時間外に少し時間をとりポアントワークをやったり、となっています。

バリエーションクラスは、児童初等科は水曜日に。中高等科は、月曜・水曜・金曜・土曜にわけてレッスンをしています。少しずつですが無理なく進めていき、自分で練習する習慣もつけさせています。

コンクールレッスンは、平日遅くまで大丈夫な子、あまり遅くまではまだ出来ない子など、それぞれの年齢や親御さんの意見も聞きつつ、毎レッスン後の練習時間は決めております。基本的に、挑戦したいという気持ちのある子を受け入れています。
頑張りたい子、コンクールに出たい子は日曜日もレッスンがあり、本人の意思を尊重しているメンバーなだけに、こちらの要求も高くなります。頑張ると決めたことに責任を持ってもらいたいのと、発表会ではなくコンクールなので、それなりの意識がないと&ある程度のレベルに達しないと出られないという事も忘れずにいてほしいので。
基本的には県内でのコンクールで舞台に慣れていけたらと考えていますが、東京である大きなコンクールや、ユースなどにも挑戦したい子が居れば応援していきたいと思ってますので、特に制限したり指定したりしているコンクールもありません。あくまでも、本人の意思を第一に、そこから練習や意識は足りているか。レベルは達しているか、を目安に出場は決めていくようなスタンスです(^.^)

幼児科以外は定員を設けていないので、興味のある方はいつでも見学や体験、お気軽にお越し下さい🙆お問い合わせもお気軽にどうぞ🎵
インスタやFacebookも更新するようにしていますので、スタジオの方針やレッスンの雰囲気など、少しでも感じてもらえたら嬉しいです。

子供から大人まで、あまりガツガツした雰囲気もなく(笑)穏やかな子、方々が集まっているなと感じます。私もわりと穏やかな方だと(?)自負しておりますのでw。似たような雰囲気になってくるのかな?と思ったり。。。♥️
楽しく頑張りたいなーというスタンスから、バレリーナを目指したいという子まで。他のダンスをメインにバレエも練習したいという子もいますので、分け隔てなく皆で仲良くバレエ時間を過ごせたらと思います🎵

☆10月のワークショップ☆

☆10月13日(日曜日)16時20~17時50☆
東京から神戸里奈先生をお呼びして、特別レッスンを開催します!ピアニストさんもお呼びして、ピアノ伴奏でのレッスンです♪
受講料3000円 ※外部の方は4000円※
なお、コンチェルトメンバーによる通常の日曜特別クラス受講者は、神戸先生のレッスン前に、東野によるフロアバー&筋トレクラス。
神戸先生のレッスン後には、神戸先生と東野によるバリエーションチェックとなります。

10月のコンテンポラリー特別クラスは8日(火曜日)
18時20~※いつもは90分クラスですが、10月に限りもう少し長くレッスンするかもしれません※
受講料3000円※外部の方は4000円※

レッスン、楽しみですね🙆
希望者は東野迄に。詳しくはお問い合わせくださいませ。

☆ありさ先生☆

今日は、ありさ先生によるワークショップの日でした。駅まで迎えに行ったら、大府駅にニューヨーカーが降り立った!という感じでした(笑)
細い体にパワフルなエネルギー!昔からの友達ですが、バレエも踊れて他のジャンルも見事に踊りこなす彼女は、尊敬しかないです!火曜日に来るコンテンポラリーの悠先生も、昔からスタイルが良く、独特の雰囲気に体がどうなっているんだ?という動き☆二人とも私に無いものを沢山持っている方々です(^^)
そんな二人をスタジオに呼べて、生徒が少しでも何かを掴めたり、何かのきっかけになったりできる経験を提供できることが、本当に嬉しくて。。。生徒の為に、他に何ができるか、どんな先生を呼べるか、また色々と考え出してしまいそうです(笑)
ありさ先生はNY在住なので、次はいつ来てもらえるかわからないですが、もっともっと日本にも来てほしいと思いました✨
今日は、ワークショップ後に特別クラスがあったので、少しみんな疲れて見えましたが、バーレッスンにポアントワーク、バリエーションまで頑張りました。が、疲れているとどうしても引き上げが足りなくなってしまいますね。いつもより腰の位置が落ちていた気がします(^^ゞ特別クラスを受ける子達は、目標や夢があり”頑張る”と決めた子が来ているはずです。それは小学生だろうが中高生だろうが年齢は関係なく、頑張ると決めたことには真摯に取り組んでほしいです。
もちろん、みんな頑張っていると思います。でも頑張っているだけなのと、+意識を高く保ち緊張感を持ち、タンジュひとつ、プリエひとつ取り組んでいる子との差は大きいです。
一瞬の気の緩みが大きな怪我に繋がり、大きな差にも繋がります。コツコツ絶対自分に妥協しない子は、ハイペースで成長します。そういう子達が目標や夢に向かい頑張っている世界で、果たして自分は同じ土俵にたてているのか。同じスタートラインにいるのか。
皆と同じレッスン、内容で、気持ちで、誰かより秀でるのは不可能だと私は思います。どんな瞬間も、絶対にこう踊るんだ!ここを直すんだ!と、弱い自分にまず勝たなければ何も変わらないし成長も遅く、その間にどんどん自分に磨きをかけている子に追い越されてしまう事も頭に入れながら、それぞれのペースで頑張ってほしいです(^^)
バレエは芸術です。スポーツではありません。だからこそハッキリと結果が数字でわからない分、また過酷な世界なのかな?とも思います。でも変わっていく自分、自信がついていく自分、舞台から見える景色も変わっていく経験を、皆にはしてもらいたいです。諦めずに、悔いなく。
あの時もっと頑張っていれば良かった(>_<)という後悔だけはしないように!誰のためでもなく自分のために、心身ともに磨きあげてほしいです☆ 私も小さい頃から人一倍努力したという自信があるし、コンクールは怖くて仕方なかったけどそれでも自分を奮い立たせて舞台に向かっていました。バレエは、そういう世界だと思いますよ✨特別クラス受講者は特に。夢に向かうという事は、大きな目標を達成するという事は、生易しい気持ちでは叶えられないという事を、今一度肝に命じて(笑)また明日から一緒に頑張りましょう!