2019年09月06日
本日のレッスン、東野の体調不良により、大変申し訳ありませんがお休みとさせていただきます。
金曜日に来る生徒さん、本日体験レッスンに来る予定の方には連絡をしましたが、こちらでもお知らせしておきます。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
バレエスタジオ コンチェルト
カテゴリ:お知らせ

2019年09月06日
本日のレッスン、東野の体調不良により、大変申し訳ありませんがお休みとさせていただきます。
金曜日に来る生徒さん、本日体験レッスンに来る予定の方には連絡をしましたが、こちらでもお知らせしておきます。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
バレエスタジオ コンチェルト
カテゴリ:お知らせ
2019年09月05日
日曜日の、ありさ先生によるレッスンは、好きなTシャツやスパッツ、レギンス等で受講してください(^^)
ピンクタイツ&レオタードじゃない方が良いです♪
よろしくお願いいたします☆
カテゴリ:お知らせ
2019年08月28日
この間、初等科以上のレッスンをしていて、ふと感じた事がありました。
5月からレッスンをスタートした子達が、随分きちんと踊れるようになっているな~と(^^)最初の頃は特に毎日が個人レッスンのような人数だったので、今でも基礎を徹底的にと思っていますが、それだけでは力がつかないのでどんどん動かせるようにもしていて‥‥基礎プラス動けるようになるように!を目標に日々レッスンを行っていますが、5月、6月スタートだった子達、7月や8月スタートだった子達を客観的に見えた時に、数ヶ月の差が踊りに反映されされているなーと感じたのです☆
こうやって、生徒たちはコンチェルトのカラーになっていくのかなぁと‥‥幼児科さんや小2位までは、出来ることが増えてきたり、という変化が大きいですが。小3辺りからは少しずつ、スタジオのカラーというか特徴が、反映されて成長していく気がしました(*^^*)それだけ、みんな素直に吸収していくんですよね。子供に限らず大人の生徒さんも同じですが。そこに気付くと、またより一層きちんと指導していかなくては!変な癖がつかないように、真っ直ぐ立てるように、美しい筋肉がついていけるように、しなやかに踊れるように‥‥と、改めて思わされます。
毎回のレッスンで、たかが一回のバーレッスンで、その一回のレッスンの積み重ねで踊りも体も変わっていくと思うと、そこに気付くと、お姉さんたちの中でも緊張感が生まれ、毎回のレッスンの意識が数段高くなり、必ず美しく育っていくと信じています!
私は結構のんびりな雰囲気になってしまうので、みんなもそんな雰囲気になってしまわないように(笑)たまにチャキチャキな先生を意識しなくては、とも思います😁あとは、毎回私にしか見てもらっていないので、たまに違う先生に見てもらうという機会も与えていかなくては。。。そこでまた客観的に見てもらうことにより、生徒たちの良さを引き出せたらと考えております☺️
レッスンがない日や家にいる時は、生徒の事やスタジオの事が目まぐるしく頭を駆け巡り、それは休まらないなぁというネガティブな事ではなく、とても幸せを感じられる事で、どんどん生き生きとしていける自分を感じます。ポジティブで単純な泰子先生です(笑)
みんなの変化も嬉しく、でも舞台に立つという事はそれだけでは足りなくて。私も考えさせられる毎日ですが、生徒皆のお陰で元気に生かされているなぁと感じる日々でもあります☆
皆との出会いに、感謝です。
そしてまた今日も、チビッコちゃんたちのバリエーション日ですね🎵クラスレッスンでは、集中するときは集中して、バリエーションはみんなで賑やかに、楽しくレッスンできたらなと思います♥️皆の中で、バレエが楽しくて大好きな存在でいられますように♥️
カテゴリ:ブログ
2019年08月24日
※お休み※
11日(水曜日)、25日(水曜日)朝の大人クラスのみ、お休みです。
23日(月曜日)秋分の日は、全クラスお休みです。
※ワークショップ※
8日(日曜日)12時~13時半、ありさ先生の特別クラス。バレエレッスンではありません!受講料4000円。
10日(火曜日)18時20~19時50、悠先生のコンテンポラリー特別クラス。靴下&黒タイツ、お団子をほどいて来てください。受講料3000円。
※日曜特別クラス※
8日のみ、ありさ先生の特別クラス後、13時半から16時半頃まで。15日、23日は通常通り13時からです。
※30日(月曜日)は、5週目ですが全クラス、レッスンあります※
なお、9月から月曜木曜の幼児科さんは、16時10分~(月曜)17時10分~(木曜)に。月曜金曜の初等科以上は19時~にレッスン時間が変更となりますので、よろしくお願いいたします(^.^)
カテゴリ:お知らせ
2019年08月19日
お盆休みも終わり、スタジオの夏休みも終わり……真っ黒な肌になってきた生徒達の姿もチラホラ。子供は元気いっぱい、外で過ごせているのかな?と微笑ましいですね(*^^*)夏休みの過ごし方を笑顔で話してくれる生徒達や、私が髪の毛を切った事に素早く気付く生徒ちゃん達(笑)まだまだ子供と思っていても、女の子は鋭いですね♪
幼稚園や学校がないと、いつもより元気な子が目立ち、レッスン前後はスタジオを走り回る幼児科さんや男の子達を見て、みなぎる底なしパワーが眩しいです(笑)本当は、スタジオの中で走ってはダメ!という先生であるべきかな?とも思うんですが、私的には昔より外で遊ぶ時間が少なくなったであろう子供たちには、たくさん駆け回って足腰を鍛えてほしいと思うのです(^^)怪我をしないよう見守りつつ、ここぞとばかりに笑顔で走る生徒達を見ていると、人間のパワーを感じます。子供のパワーや秘めた才能。必ずみんな持っていると信じていますので、何かのきっかけで目覚めてくれたら嬉しいですね✨
生徒達は女の子が多い中、男の子も頑張ってくれています!男の子は4人程居るのですが、みんな来る日がバラバラなので、クラスの中では男の子が1人となってしまうのです。ちょっと心細かったり、恥ずかしかったり、色々な感情もあるかと思いますが、先生も女の子たちもみんな、男の子大歓迎です♪仲良く楽しく、バレエには男の子の存在が必要不可欠だと学んでいってほしいです🙆男の子が持つ優しさと、女の子が持つ優しさも、お互い理解して。ありがとうの気持ちを持てたら、より皆の心が豊かになるかな?とも思います☆
バレエのステップと共に、思いやりも感じながら学んでいってほしいです。
お姉さん達のクラス。日曜日の特別クラスが少しずつ増えてます。日曜日は週4以上レッスンしている、もしくはコンクール挑戦の子達を対象としているので、少人数ですが、だからこその基礎見直し&テクニック強化。毎回90分ではおさまらず、120分クラスとなっています!その後バリエーションの練習をしているので、なかなかハードですが、やる気のある子達なのでみんな意識も高く、集中力も途切れず、頑張ってます!夏休みの自習練習も、皆コツコツと頑張っていたそうで、とても嬉しいです(*^^*)
頑張る皆の為に、リハーサル用のチュチュも、サイズ違いで揃えています。新しく注文もしたので、3サイズ揃いますよ!たまにチュチュを付けて練習をしてみて、自分の体をチェックしながらまた美しさを磨いていきましょう🎵
9月は、コンテンポラリーが復活!それから、ありさ先生のワークショップもあり、楽しみがまた増えますねー\(^-^)/楽しく色んな踊りも学んでいきましょうね!
カテゴリ:ブログ
2019年08月19日
☆9月8日(日曜日)12時~13時半☆
NYから一時帰国中の小高亜梨沙先生をお呼びして、楽しく踊るという事をテーマに、特別クラスを開催致します✨少しジャズっぽい要素もありつつ、ディズニーのような雰囲気で……と考えております🎵
参加費用は東京から来ていただくので、4000円となります。※対象年齢小4以上※
☆9月10日(火曜日)18時20~19時50☆
太田垣悠先生による、コンテンポラリークラス。費用3000円。8月はお休みでしたが、9月から又毎月開催予定です!少しずつ動けるように、頑張っていきましょう(^^)※対象年齢小5以上※
参加希望者は東野にお伝えください!外部からの受講希望者は、所属の先生の許可を得てからの参加をお願いいたします。詳しくは、お問い合わせくださいませ☆
カテゴリ:お知らせ
2019年08月05日
8月に入り、夏本番な日々ですね!セミも元気よく、去年程ではないですが今年も猛暑な毎日……水分補給はお水や麦茶だけではなく、ポカリスエット等も飲むように気を付けながら、指導に励んでおります☆皆さんも熱中症対策は、早め早めに行ってくださいね!
さて。生徒の皆は学校が夏休みの為、お休みや振替が多いですが、曜日によってはいつものメンバーじゃない雰囲気もまた夏休みならではですねぇ🎵みんな仲良く頑張ってくれています(*^^*)定員制の幼児科さんクラスが最近続けて3人程入会致しましたので、土曜日はそろそろしめきりとなります。木曜日も増えてますので、それぞれ残り枠は1人~2人程ですが、月曜日はまだまだ空きがございますので、入会を検討している方にはオススメです✨幼児科さんはご家族の方の見学が可能となっております、1人でトイレに行けないお子様は、なるべくご家族の方がサポートしてあげてください。少しずつ慣れてきお子様のご家族の方は、たまに席をは外すなどご家族の方が見学していなくても大丈夫になってくるような調整もしていけると良いですね☆
児童科さんに上がったり、(まだ先の話ですが)発表会となると、ご家族の方が居なくてもちゃんと踊れるという状況も必要になってきますので(^^)それぞれのお子様のペースで、1人でも大丈夫!お友達と頑張れる!という風になっていけたら良いなぁ、と思います。無理なく、それぞれのペースで♪
児童科さんやお姉さん達は、バリエーションクラスがとても人気ですが(笑)振付は少しずつ進んでいきます。きちんと覚えて、ある程度きちんと踊れたら、少し進む……というスタンスです。もどかしく感じる子もいるかもしれませんが、ぐちゃぐちゃなまま進めることがどうしてもできず(^^ゞ早く進みたければ、バーレッスンから意識を高く保ちレッスンに励まなければいけない!頭を使って練習もたくさんしないと踊れないんだ!ということに気付き、バリエーションが進んでいくのが嬉しくてそれを目標に頑張れる事を期待しています😁諦めずにコツコツ頑張る習慣をつけたいと思っていますので、根気よく一緒に頑張っていきたいです。
コンクールレッスンは、普段早めに帰らなきゃいけない子も夏休みの間は少し練習時間を長めにとり頑張ってます。毎回同じ注意をされたら恥ずかしいと思い、注意をされてから分析をしてどう練習していくか、レッスンからどこを意識していくか。毎回目標を持って時間を使うという事も勉強していけると良いかな?
楽しく踊ってほしい!けど、やっぱりきちんと踊れていないと気になる。。。ポジションを無視して脚を高くあげる、体をグニャグニャに柔らかくする、たくさん回る、トウシューズで立てた気になる……それだけがバレエにならないように☆基礎の上にテクニックや表現があるから美しく、上品でなければいけない。私にとってクラシックバレエは、そういう存在です。
コンチェルトに集まってくれたみんなと、美しいバレエを目指したいです♥️
カテゴリ:ブログ
2019年07月27日
本日、7月27日土曜日、台風の影響が心配ですが気象庁の予報では大府市、注意報は出ていますが警報が出ていない為、また全クラスレッスン時間中も警報が出る予定が無さそうとの予報ですので、通常通りレッスンとさせていただきます☆
警報は出ていませんが、大雨や強風には充分お気をつけくださいませ_(._.)_
また、危険だなと感じるようでしたら、無理せずお休みください。振替は各自都合の良い日にお願いいたします。
どうぞ宜しくお願いいたします!
カテゴリ:お知らせ
2019年07月23日
一気に良い天気になり、夏が始まりますね!私は冬生まれのせいか、静岡県育ちだからか……愛知県の暑さにはなかなか慣れません(>_<)毎年夏は大府に来てましたが、暑さに驚いたものです👀‼️そろそろこちらの暑さにも慣れたいなと、強く思っております(笑) さて、最近の各クラスの様子ですが。 幼児科さんは月曜日が1番少なく、木曜日は4~5人。土曜日は7人程でしたが、来月から1人児童科さんに上がるので、6人程☆幼児科さんは、突然のお休みがあったり振替も多い方なので、日によって人数がよく変動します(^.^)みんな仲良く楽しく頑張っています!土曜日が1番賑やかです♪ 児童科さんは、月曜日と水曜日が多めですね~水曜日は初等科と合同ですし、来月からは水曜日に二人入ってくるので10人程。月曜日は7人程、金曜日と土曜日はそれぞれ3~5人。金曜日が1番少ないのでオススメです♥️バリエーションを踊りたい子が多いので水曜日が人気ですが(笑)バリエーションは週2回以上のレッスンを受けている希望者に限らせていただいております! 週1回のレッスンでバリエーションに挑戦は、少々無謀なので……児童科さんはバレエノートを持ってきて、その日に注意されたことや、宿題などをレッスン後に書いています☆ 初等科以上のクラスはどの曜日も10人前後✨四年生や五年生の生徒が一生懸命お姉さん達とレッスンに励んだり、お姉さん達や大人が勢揃いすると一気に活気が溢れてきます!お姉さん達もみんな素直でマイペース(笑)、大人の方はとても熱心で。みんな仲良くそれぞれ頑張っています☆年末のコンクールに挑戦という目標ができた子達は、そろそろ本腰入れてバリエーションの練習、バリエーション以外の練習もしていきましょうねー!!\(^o^)/ 8月はスタジオの夏休みがあります。きちんと自分で自習ができる、自習を頑張りたいというお姉さん達にはスタジオを使えるようにしますからね🙆自分のために、頑張りましょう。でも、休むこと、友達と遊ぶこと、家族で過ごす時間も大切です!バレエの時間、そうでない時間をしっかり切り替えて夏休みを満喫してほしいです。身長を伸ばしたい子は、よく食べよく寝る事も大事ですからね! 入会金半額とバレエシューズプレゼントのキャンペーンは今月末で終わりますが、見学や体験をした日の内に入会を決めてくださった方は、入会金半額となっております(^^) 興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さいませ♪ 定期的に、特別クラスはコンテンポラリーと、今後はパドドゥクラスも考えております。9月には、楽しく踊る!踊るって楽しい!と感じられるようなバレエではないワークショップもできたら良いなと……計画してます☆ 日曜日の特別クラスは、徹底的に体の見直し。テクニックの向上をテーマにしています。秋以降はコンクールに向け、バリエーションの練習も強化していこうと思っております。13時から16時頃まで、できればもう少しレッスンできると良いなと考えてますので、日曜日の特別クラス受講者の皆は夕方まで練習ができるようにお願いいたします(._.)_
カテゴリ:ブログ